2018年2月1日木曜日

スクエニカフェ大阪 -NieR:Automataコラボ-

スクエニカフェのNieR:Automataコラボに行ってきました~






店内ニーアシリーズずくし
めっちゃ楽しいww

同じ絵でも、印刷の違い?タッチの違い?かなにかで、絵の雰囲気(リアル感)が違うのもあって、まじまじずっと見てられる...






ウィンドウには、2Bのドールとか飾られててすごくかわいかった



エミールの記憶喪失パンケーキ
コラボカフェって初めて来て、料理ってそんなにおいしくないのかな~って思ってたし、パンケーキといってもパサパサのホットケーキかなーとか、あんまり期待してなかったんだけど...パンケーキがちゃんと分厚いし、めっちゃふわっふわだった...!

これにはびっくりした

確かに周りの練乳ソースが激甘で最後の方しんどかったけど、でもとりあえずふわっふわ。おいしい





ヨルハ二号B型 -ソイカフェオーレ-

パンケーキが激甘だったから、「甘さ控えめ」(2Bっぽい...!)って書いてたソイカフェ。

まぁ、ガンガンホイップのってるけどww

確かに甘さ控えめだった。

カフェオレは、ソイが強くてコーヒーがよくわからなかった(笑)
個体差があるのだろうか...?w

コースターは私はカイネで友達がA2

私は、このカイネかわいさに物販でレプリカントのポストカード迷ってたくらいだからめちゃ嬉しかったし、友人はA2か2Bが欲しかったらしいので、ほんとよかった


友人が美術資料集すでに買ってておすすめって言ってたし、ぜひこの場で友人と眺めながら話をしたかったので、物販で買って眺めながらソイカフェ飲んだ。最高だった...


コラボメニュー頼むともらえるランチョンマットはこんな感じ

良き。

帰宅後、部屋にポスターとして貼りました


友人は関西育ちではないので、大阪案内(ってほど大層なことしてないけど)しつつぶらぶらしたけど、なんか改めて楽しい所だな~と思いました



もともと魚が泳いでた水槽が今ではすごいレゴ作品展示されてて、自分達の知っている場所とかで話できるから楽しい


夕食は三番街でだし茶漬け。
値段も安いし、おいしい。

あとは、ちょうど阪急梅田百貨店がバレンタイン博覧会してるので行ったり(めっちゃ人混み)、NU茶屋町ジュンク堂の漫画コーナーうろうろして、2Fのナガサワ文具店でインク見たり...










0 件のコメント:

コメントを投稿